12月12日より15日まで皇居勤労奉仕に参加させて頂き、
昨日15日に、無事に、皇居勤労奉仕が終了いたしました。 皇居の方々も私たちの活動に興味を持たれて、 優しく対応して下さったのを感じました。 このようなエピソードもありました。 「身分証明書に記載されている住所が違いますね」 受付では、皇居警察の方に身分証明書を提示して本人確認をするのですが、 被災地の方がそう言われた事がありました。 「家が流されちゃたもんだから、これは昔の住所なんです」 そう答える被災地の方の言葉に、いつもは厳しい係りの方もじわっときたようで、 声が優しく変化したように感じました。 「大丈夫ですよ。保険証で対応しますから。心配なさらないで下さい」 そう優しく対応して下さったのです。 野田村からは4名の被災者、そして7名の支援者の方々。 レディフォーで募った支援金は彼らの内7名の方々の 交通費と宿泊費をカバーする事が出来ました。 そして皆さんの懇親会や食費などの一部にも使う事も出来ました。 被災者の方々はこれまで大変な思いや苦労を経験なされたのだと思います。 しかし震災から5年という年月が経つと、被災地での被災者や支援者の垣根は はっきりと区切れないものになっていて、 現地での支援者の方々も同じような苦労や悲しみを経てきたのを感じます。 今回は、野田村から合計11名、 そして日本各地から駆けつけた「ヒーリング教室シャスタ」の瞑想教室の生徒で 参加を申し出た方々が16名、 合計27名の方々が皇居勤労奉仕に参加する事が出来ました。 各地から駆けつけた方々の多くは、 会社から有給を取って交通費や宿泊費を工面し、 なおかつレディフォーを通して支援をなさった方々です。 彼らの多くは被災地の方々が宿泊するホテルに泊まり、 勤労奉仕中も彼らのサポートをしてくださいました。 彼らの思いや行動には感謝の気持ちしかありません。 この場をお借りして、感謝の気持ちを表したいと思います。 ありがとうございました。 このプロジェクトに参加して、被災地の方々との交流を通して 「こころの癒しとは?」を思い考えた方もいたようでした。 瞑想で学んだ事は、実際に行動して経験してこそ得るものがあります。 勤労奉仕が終了して、参加した皆さんが地下鉄の駅で「さよなら」を言って別れる時、 多くの方々の目から思わず涙が浮かび流れるのを見てそう思うのでした。 このように支援される人、支援する人の垣根を越えて 一緒にプロジェクトに参加し、 お互いに「こころの癒し」を感じられるようになれたのは、 とても大きな成果でした。 皆様の支援のお気持ちは、 支援された方々のこころの中に暖かく染み入って そしていつか、 他の困っている方々に伝わっていくのだと思います。 このような支援の気持ちが留まる事無く流れ、 支援をとおしてこころに癒しがあるようにと、 心から願います。 そして、このプロジェクトが達成できたのは 支援してくださった皆様のおかげです。 本当にありがとうございました。 感謝、 (野田村の皆様の声をインターネットを通じて全国に発信するために番組を放送しました。 まだご覧になっていない方は下記をクリックしてご覧ください↓ https://www.youtube.com/watch?v=UJaA9qLpoR8 ) ![]() *********** ■
[PR]
by rev-umachan
| 2016-12-16 19:58
| 野田村プロジェクト
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
![]() by rev-umachan
カテゴリ
全体 いのちのやくそく 講演会・クラス情報 日常の情報 スピリチュアル・カウンセリング感想 マタニティ ヒーリング クラス・スケジュール クラス感想 アルジャーノン プロジェクト 個人セッション(ストーリー) 野田村プロジェクト シャスタ ヒーリング ハウスヒーリング メール 遠隔ヒーリング 物語 / 13 自然 チベット仏教 絵 今日の一言 クレアボヤンス クラス 魂の深淵 プロフィール 未分類 最新の記事
最新のコメント
記事ランキング
検索
ブログパーツ
ブログジャンル
以前の記事
2018年 02月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||